結婚相手の男性は幾つ年下までOK?
ども!こんにちは。
上田しゅうです。
やっぱ夏はいいですね~♪
当サロンの目の前は海なので、潮の匂いが夏を感じます。でも暑い。。。
最近のトレンドニュースで、22歳~34歳の働く女性をターゲットにしたアンケートが掲載されていました。
その内容はズバリ「結婚相手の男性は幾つ年下までOK?」
まずは順位発表しますね!
第1位・・・「年下はNG」 23.5% へぇ~♪
第2位・・・「5歳下まで」 20.5% ふむふむ。。。
第3位・・・「3歳下まで」 16.3% 納得!
第4位・・・「2歳下まで」 15.7% よくあるある。。。
第5位・・・「1歳下まで」 4.8% 上田家と同じ。
第5位・・・「4歳下まで」 4.8% なるほど。。。
第5位・・・「10歳下まで」 4.8% ビックリ!!
でした。
「年下NG」が第1位とは意外でしたね。やはり年下だと頼りなく感じたり、甘えられないと思ってしまうんでしょうね。あとは、兄弟(弟)がいる場合は、どうしても弟と同じ感覚になって、恋愛対象にならないのかな???
第2位の「5歳下まで」OKも、僅差でしたね、第1位と第2位の歳の差も結構広いですね。
結婚相談所をやっていると、案外このデーターはあまり参考にならない気はします。
例えば、「年下NG」の女性が、年下男性で年収1,000万円稼いでいる相手だったら、付き合ってフィーリングも合えば結婚すると思うんですよね。なので、歳の差=年収で今回と同じようなデーターがあると面白いですよね。個人的には「10歳下」までOKな方は、婚活していてもお相手がすんなりむつかる可能性は大ですね。
若い時の男性って、年上の女性に憧れ、誰しも付き合ってみたいう願望がありましたよね。
上田も若い時は年上好みでしたよ。でもある時、行きつけの美容師のお兄さんから「周、年上に憧れるのは20代前半までで、その後は年下が絶対良くなってくるよ」と言われたことがあります。その時は、いやいやいやと思ってましたが、実際は美容師のお兄さんの言う通りになりました。やはり、人生の先輩の言うことは大体当たりますね。。。
そして30歳あたりになると、相手によっては、「年下」「同じ年」「年上」でもあまり関係なく思ってくるようになります。ただし、結婚相談所に入り、活動される方は断然に「年下」希望な方が多いのも事実です。
ただ結婚をしたいだけであれば、歳の差をあまり考えなく活動することもありですよ。
そして自分に合ったお相手を見つけましょうね!
お相手探しは、全国約55,000人の会員様の中から、お好きなお相手が選べる
結婚相談所HAPPY AGENTにお任せください。きっと素敵なお相手が見つかりますよ!
上田もあなたと2人3脚で一生懸命がんばりますので、自信を持って婚活ができます。
いつでもご連絡お待ちしております。ご連絡はコチラまで。
ではでは。
今日もありがとうございました。